top of page

外構工事


ree

外構工事による駐車スペース作りです。


ree

整地完了

この後、アスファルト舗装して外構完成です。



ree

庭の整地も完了です。

当初はウッドデッキを設計してましたが、コストダウンのため

住んでから、どんな形状のウッドデッキが良いか検討する事にしました。


住み始めることで分かる事柄が出てきますから、新築時に全て完成させるのではなく

長期的視線で家づくりすることが大切ですね。




最新記事

すべて表示
AIと検討・計算した、冬の函館で500kWhの暖房

「厳冬期函館の一月をエアコン暖房電気使用量が500kWhしか使っていない家」の冬の秘密 函館市の日射取得データとパッシブデザインを活用した、 南面トリプルガラスの効果を含めた計算を通じて、AIと対話しながら 未来の建築設計を考える...

 
 
 

コメント


bottom of page