top of page
検索


ロードスターRFと家
最近は仕事が忙しく、ひと月に150キロしか走行してない『ロードスターRF』 設計した建築とロードスターの組み合わせはサイコーに素敵(自己満足ですね)
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2024年6月5日


123456
10年乗り続けてるメルセデスGLKが123,456キロ達成 この瞬間を自宅ガレージにて撮影できて良かった。 10年所有のメダルをもらい、10年10万キロのメダルが揃いました。 これからも乗り続けるか、未定
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2024年4月10日


タイヤ交換
暖かな日が続き、もう雪が降りそうもないので タイヤ交換です。 タイヤを外して、、、 冬の汚れを落として、真っ赤なキャリパーが蘇りました。 軽やかな夏タイヤに交換完了
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2024年4月8日


家と車-2
スポーツカーと家 僕好みの風景かも
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年12月12日


家と車
撮影するときに家の大きさがわかりやすいよう車を含めて 撮影するのですが、メルセデスとの撮影は今年が最後かも、、
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年12月6日


10年12万キロ -3
次期愛車探し 本命はこれかな! マツダCX-60 直列6気筒エンジンで、燃費は21KM/L 燃費すごいですね 遠出することが増えそうです。 そしてかっこいい! 内装は『タン』ですね ハンドルまで『タン』カラー! 上品すぎます。...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年11月30日


10年12万キロ -2
部品交換が続くメルセデス、、、 ショールームで最新の車チェックです。 次はSUVじゃない車も良いかなーと検討してますが、メルセデスCクラスC43AMG 自転車やスキーの積載は問題なさそう 車高が低く、安定感ありそうですね ドライビングポジションは問題なし 快適です...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年11月29日


10年12万キロ -1
メルセデスGLK350 10年乗って12万キロ走行です。 まあまあ乗りましたね。 最近は、ロードスターで仕事へ行くことが多いので走行距離は伸びませんが 良い車で買い替え時期のきっかけが来ませんでしたねー でも、、、 エンジンチェックランプが点灯...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年11月28日


CX60!!
マツダCX60試乗です。 2週間前も試乗しましたが、やっぱり良い! 直列6気筒エンジンは気持ち良いですね。 メルセデスと並べても、やっぱりかっこいいCX60 見た目も立派で質感高いし。 内装も素敵すぎる ほしいなー メルセデスよりマツダですね
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年11月10日


タイヤ交換
本格的に寒くなる前にタイヤ交換です。 うーん ホイールぴかぴか! 夏用BBSホイールもぴかぴかに磨いて保管です。 今年も冬ドライブが楽しみですね。
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年11月8日


10万キロ!
申請したメルセデス10万キロ達成メダル届きました! 予想より立派な重厚感あるメダルでしたねー 次は、新車からワンオーナー所有歴10年のメダルを来年申請したいですねー こんなサービスがあると、次もメルセデスになるんだろうなー
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年12月2日


スキー場へ
ロードスターで初雪道ドライブの行き先は、七飯スノーパークです。 まだオープン前ですが、ロードスターで行けるかチャレンジです。 問題なく行けましたー オープンが楽しみですね!
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年12月2日


初雪 初ドライブ!
いよいよ初雪です。 積もりましたねー 初雪ドライブは、春に納車されたロードスターRFでスタートです。 雪道ドライブは初めてなので、緊張しましたが後輪駆動のわりに安定感ある 走行感覚で除雪されてない登り坂を『ぐいぐい』駆け上がります! これには驚きました!...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年12月2日


今月は見たなー
11月終わりますね。 外の風景は雪がチラついてます。 いよいよスキーシーズンが始まりますね。 今月は多くの車見ましたねー 素敵だなー と感じた車はすべて後輪駆動(FR) 伸びやかなプロポーションを持った車たちでした。 メルセデスSL フェアレディZ そして!...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年11月30日


GLK戻る!!
またまた車ネタです、、 GLK350車検から2週間ぶりに戻ってきましたー 結局、消耗品の交換のみで車検完了して、9年目の11万キロ 走行した車としては、修理費が掛からないですね。 当たりの車だったんですかねー 冬になるとスキーに活用するので走行距離は伸びますので車検を終えて...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年11月8日


マツダCX-60!!
最近は試乗が多いですね。 ロードスターRFのオイル交換に合わせてCX-60試乗です。 優雅なインテリア ゆったりとした空間で、落ち着いて運転に集中出来ますし、 運転していて優雅な気分になります! これは良い、、、冬に増える長距離ドライブ(ニセコにスキーとか)に最適...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年11月8日


CLAシューティングブレーク!!
2週間の車検のため、今後購入検討したい車種『ワゴン』の 代車をお借りしました。 SUV流行りの昨今ですが、10年SUV乗ってきて最近は重心の低い ワゴンやクーペが気になり始めました。 やっぱり、重心が低い方が安定した乗り心地を得られますから、...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年10月27日


車検中
メルセデス車検に出してから一週間、、、 手元に無いと生活に彩り足りない気がしてきましたー やっぱりいい車なんだな メルセデスGLK350 ちなみ、新車から9年目 11万キロ走行しますが、今回の車検でも経年劣化した部品交換...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年10月11日


GLCクーペ!!
車検です、、、 2年経つのが早いですねー 今回車検は、本国から部品取り寄せなので2週間ほど代車暮らしです。 今回は、GLCクーペ220dです。 パワフルで燃費良くて積載性良い、、、四駆だし、、、 スキーや自転車を積んで遊び歩くには最高なんですが、刺激が足りないなー...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年10月11日


マツダ3!!
納車から2ヶ月で5000キロ走行したので、初回オイル交換です。 3つの現場行き来するので異常に走行距離が伸びますね、、、 ついでにETC設置をお願いしたので、代車を借りました。 先月試乗して好感触だった『マツダ3』です。 カッコ良いですね! 素晴らしいデザインだと思います。...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年6月15日
bottom of page