top of page
検索


贅沢な一日
4月ですね! 日が長くなり、日中はスキー 夕方はサイクリングを実践です。 まだまだ雪が残るニセコへ! 今日のスキーも晴天でしたね。 朝から気持ちよく4時間くらい滑りました♪ さて午後2時帰ります! 帰りはヒラフ坂にある『アラビカ』でカプチーノ買って飲みながらドライブ...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年4月3日


春のニセコ
すっかり春シーズンのニセコです。 今年は雪解けが早いですねー スキーだけではなく、ホテルの部屋から見える朝日は毎回の楽しみです。 『春分の日』美しい朝日でスキーシーズンをまだまだ盛り上げます。 花園エッジに居ると海外気分を味わえます!
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年3月22日


ニセコ!
部屋から望む羊蹄山 外国人で賑わうニセコへ! 昨年と混雑状況は違いますね、、、 昨年は空いてて滑りやすかったけど、普段のニセコに戻りましたね。 それでも待ち時間少なくリフト、ゴンドラに乗れましたから 平日だとゲレンデを楽しめますね。...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2023年2月24日


初すべり
今シーズン初滑りは『ニセコ花園』! 寒波のおかげで3日間の滞在中ずっとパウダーでしたー 平日だったこともあり日本人は少なく海外からの方々でゲレンデは昨年の様変わりです。 賑わいが戻ったニセコですねー
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年12月19日


玄関
先日滞在した『星のや東京』3泊して空間を堪能しましたー 『洗練されたモダンな和』は、これから設計開始される平屋住宅の参考に なればと考えてます。 天井まで伸びる靴箱と奥に鎮座する花器、、、 演出が素晴らしく部屋まで繋がる空間への期待感が膨らみますね。...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年11月22日


花園 ジップライン
2か月ぶりにニセコへ またまたジップライン体験してきました! やっぱり気分爽快で、ストレス解消に最高ですね。
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年9月19日


ニセコ花園ジップライン
夏のニセコ花園へ 雪景色は見慣れてましたが、夏風景も良し! 日頃の疲れをジップラインで爽快に流したいとの考えで参加です。 夏のゴンドラも楽しい! ゲレンデの夏風景は新鮮ですねー 同じ場所を滑っていたとは思えないです。 重装備で結構重いですね。...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年7月14日


快晴! ニセコ
早朝のニセコ 雲一つない羊蹄山から朝日が昇り始めました! 美しい、、、 スキー休暇中の滞在4日目の朝は快晴です。 まだまだ遊ぶぞー!
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年3月29日


晴天ニセコ
今年3回目のニセコ滞在にしてやっと晴れました! 羊蹄山を眺めながらのスキーは最高ですね。 今後も滞在予定ありますので、晴れますように!
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年3月16日


メルセデス10万キロ!
購入から9年 意外と10万キロ達成まで時間掛かりましたー 乗り潰すつもりで新車購入するので、引き続き仕事に遊びにドライブしていくことでしょう 丁度、ニセコ滞在中に10万キロ達成してましたが、それにしてもニセコでのスキーは 晴れることがないですねー...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年2月28日


あ!!2月
もう二月スタートから一週間、、、 先週はニセコで最新の10人ゴンドラ乗ったり、シートヒーター付のリフト を体験してきました。 何事も現地で体験しないとわかりませんねー 10人ゴンドラに2人で乗れるとは、、、 2度と出来ない体験かもしれないですねー かっこいいゴンドラでした!
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2022年2月7日


三余庵 庭デザイン
先日宿泊した三余庵です。 夫婦揃って帯広市が好きで、長距離ドライブを兼ねた旅行を楽しみます。 三余庵で素敵な場所は、、、ずばり『庭』! 植生のバランスが素敵で、庭デザインの参考にさせてもらってます。 自邸の庭をこんな綺麗な庭に仕上げたいですね。 木漏れ日が美しいですねー...
建築設計 キタザキ アーキテクツ
2018年10月19日
bottom of page