敷地3Dデータ作成
- 建築設計 キタザキ アーキテクツ
- 2022年11月11日
- 読了時間: 1分
来夏に向けて新たなデザインプロジェクト開始するにあたり、
どの仕事でもまずは敷地周辺の3Dデータを作成して、敷地環境
日当たり、日影、隣家からの視線などをシュミレーション出来るよう
にしておきます。

中心の建設地を含めた周辺環境の3Dモデル

前面道路から更地の敷地全景を見た風景
11月午前11時の日影によるシュミレーション
このデータを基に、間取りや建築外観デザイン、パッシブデザインの可能性を
追求していきます。
このデータは更にVRシュミレーションにも活用可能なので、設計開始時に必要な
仕事は敷地周辺環境の3Dモデル構築になりますね。
Comments