top of page
『キバコ』シリーズ
『木の枝に置いた木箱』がコンセプト
キバコシリーズのデザイン原則
-
自然との調和: キバコシリーズは、自然環境との調和を重視し、周囲の景観に溶け込むようなデザインが施されています。
-
機能性と美しさ: 建築家自身が構造計算や省エネ計算を行い、デザインと技術の両立を目指しています。これにより、見た目だけでなく、実用性も兼ね備えた建物が実現されています。
-
クライアント中心のアプローチ: 各プロジェクトはクライアントのニーズや趣味を反映させることが重要視されており、個々の要望に応じたユニークな設計が行われます。
『キバコ』外観編
『木の枝に置いた木箱をイメージしたヴィラ』が外観コンセプト
『キバコ』室内編
趣味を中心に人が集う1階バイクラウンジに対して、2階も人が集うワンルームの空間構成、リビング、キッチン、ベッドルームを一つの空間としながら、静かに内省できるセカンドリビングを完備した、『一人暮らしだからこそできるわがまま』を空間に詰 め込んだ。
『ミニ キバコ』
25坪 ミニハウス編
『木の枝に置いた木箱』が、設計コンセプト カーポート1台想定25坪の『ミニ キバコ』です。
建築費高騰もありますので、今後の一戸建て住宅だと25坪が目安になってきそうなので、25坪を念頭にワクワクするデザインを提案です。
1階の開放的な空間と宙に浮いた木箱を実現可能とさせたのが、許容応力度計算による『耐震等級3』の性能を確保させた設計力によるもの。
『ミニ キバコ』外観編
外観色は風景に溶け込む『デニムカラー』をベースに、道路沿いには宙に浮いた木箱を強調したデザイン 宙に浮いた木箱感を強めて風景になじむ色合いです。
『ミニ キバコ』室内編
木箱に集う人たちが好きな場所で過ごしながら、寛ぎ安らぎを得られる眺望を確保しながら、『そこにしかない』かけがえのない木箱をイメージした初期段階の建築家イメージをダイレクトに表現したゼッケイ キバコ(木箱)である。
bottom of page