30坪の家を広く見せる工夫、、、
紹介です。
最近の建売住宅情報を見ていても、
建坪30坪程度の住宅が多く需要の高さを感じます。
30坪、、、狭く感じるかも知れませんが、
工夫次第では広く見せる事が可能だと思いますよ。

工夫1
『リビングとダイニングを緩やかに分けて広く見せる』
まずはダイニングからの写真
右奥がソファスペースになります。
対角線上の視線が抜けるよう設計し、あえてソファスペース
が見えないよう壁で隔てました。
見えない場所を想像する事で、広さを心理的に感じさせます。

この写真は、ソファスペースから
テラスを配置する事で、屋外への視界の広がりと床段差が無い
心理的バリアを無くしたテラスが、開放感を生みます。
そして、リビング/ダイニングの天井高さを変えて、色彩も
変える事で、空間に『メリハリ』と『リズム感』を作り出し、
間接照明を効果的に使う事で、夜間でも空間の広がりを感じる事が可能です。
ソファスペースとダイングスペース合わせて14帖程度なのですが、
広く見せる事が出来ました!
Comments