窓廻り気密テープ処理確認です。
重要ですよね。
屋外側からも気密テープ処理していますが、さらに室内側からもしっかりと気密テープ
と防湿シートを一体化させているか工事監理です。
気密テープと防湿シートでしっかりさせたら、電気配線などが気密を破らないように
配線用下地を施工です。
この工程は手間が掛かりますが、電気配線が気密層と分けて工事されますので
工事中の気密層破壊を防げますし、数十年後電気配線工事を行うリノベーション
を行う時にも役立ちます。
手間が掛かりますが、未来への投資ですね。
しっかりした気密工事により風の侵入を防ぐ箇所があれば、風を導入した箇所がある。
軒裏から屋根下を通風されるように、通気部材『イーブスベンツ』を設置します。
確実な通気を確保するために、軒先、軒と壁が接する場所の2か所に『イーブスベンツ』
設置します。
設置に際して、屋根裏通気量の計算をしておくことも肝要ですね!
かっこいい建築デザインを支える工程監理は大事ですね
Hozzászólások