top of page

設計料を改訂


国土交通省告示第九十八号と国土交通省発表(平成31年2月22日)設計業務委託等技術者単価を基に、建築用途別に独自算定した設計料を改訂しました。

工事施工する床面積と建物用途別に算定した金額を、設計依頼の判断にしてもらえたら幸いです。


本来は国土交通省告示第九十八号の算定基準をそのまま使用したい所ですが、


独自算定している理由は、、、


設計金額が高くなってしまうから。


告示に従い算定すると、函館市や函館近郊で設計活動している身としては

異常に高い設計料になってしまうので、地域の現状に合わせ検討を重ねた上で

設計料を算出しました。


実際の設計契約において、改めて設計料算定方法の説明やお客様の要望に合わせて

設計業務範囲を決めた上で、設計金額を合意したいと考えていますので、

まずはご相談して下さい!


Comments


bottom of page